
モカ「みなさん こんにちは♪ モカです♪」
ごぶさたしてます♪
GWに旅に出たモカファミリー♪
元々予定していた旅先があったのですが、
新たに加わった旅先で、驚きの出会いが!!♪
それは、またゆっくりと・・・♪

GW旅行前、モカば~ばの定期検診の
送迎をしたモカママ♪
病院の帰りに、近くに芝桜で有名な公園が
ちょうどシーズンなので、
ちょっとだけ寄り道して見に行きました♪
(iPhone撮影)

ちょうど見頃だったので、たくさんの人たちが
見物に訪づれていました♪
モカちゃんと、以前見に来たな~って、
モカちゃんに会いたくなっちゃったモカママ♪
(iPhone撮影)

その頃、モカちゃんはお家でお留守番していました♪
(iPhone撮影)

その後、モカちゃんと合流して、
モカば~ば&モカママでご近所散歩を
楽しんだよ♪
(iPhone撮影)

さあ、時間は飛んで・・・♪
GWの旅から戻った翌日のモカファミリー♪
GW恒例の、お庭づくりをするために、
フラワーセンターへ買い出しに♪

モカちゃんも、モカパパの背中で、
一緒に店内を見てまわったよ~♪

ショッピングにも飽きて、
ちょっぴり眠くなってきちゃった
モカちゃん♪

本日の購入品は、培養土・肥料、
野菜の苗と、秋まで楽しめるお花の苗など♪

この後、お家に帰って一服した後、
お庭の草取り、寄せ植え、花壇づくりを頑張って、
へとへとになっちゃいました♪

モカパパ&モカママが、お庭づくりしてるところを
モカちゃんは、ディレクターズチェアーで監督中♪
(この後、椅子の上で、寝ちゃったモカちゃん♪)

今年は大豊作だった、モカば~ばのお庭でなった
無農薬のとっても大きなレモン♪
いっぱいもらったので・・・♪

レモン酒いっぱい造りました~♪
無農薬なので安心♪安心♪
余った皮は、ネットに入れて、お風呂に浮かべて
レモン風呂にしたよ♪
旅行で日に焼けたので、ちょっぴり美白できたかな?

楽しいお休みは、あっという間♪
明日からお仕事開始のモカパパ&モカママ♪
GW旅行の連載はのんびりとね~♪
旅先でばったりの、かわいいお友達♪
ありがとうございました~♪!(^^)!
モカ「それでは、みなさん またね♪」
モカでした♪
スポンサーサイト

つい最近のようで、すでに想い出化しつつある、
桜見散歩♪
今年は、モカパパもモカママも忙しい毎日で、
数えるほどしか桜見できませんでしたが・・・♪

今シーズン最後の桜見を、モカファミリーでした
想い出フォトアルバムです♪

訪れたのは、モカちゃんがモカば~ば保育園の時に
いつもお散歩している公園♪
桜見シーズン直前まで、
老朽化した桜の樹木の植え替えや
公園のリニューアルをしていた、この公園♪
モカパパ&モカママは久しぶりの訪問です♪
(モカちゃん、トリミング直前の為、モサモサです♪)

モカファミリーそろっての桜見としては、
最後のチャンスだったこの日♪
幸いにもお天気にも恵まれ、
とても気持ち良くお散歩できました♪

モカパパに抱っこされて、
まるで万歳!!してるみたいなモカちゃんです♪

この季節限定の、夢見るような幻想的な光景を
目に焼き付けます♪

1年後も、またモカファミリーで見に来ようね!

モカ「それでは、みなさん またね♪」
2017年桜の季節の、モカファミリーの
想い出フォトアルバムでした♪!(^^)!

モカ「みなさん ひさしぶりです♪ モカです♪」
大変ご無沙汰しておりました♪
モカちゃん元気にしてますよ~♪

モカ「ママ!さぼりすぎだよぉ~!!」
ついに、初スポンサーサイト(1か月以上ブログ放置)出しちゃいまして、
ほんとご無沙汰してました♪
モカちゃんは、元気ですよ~♪!(^^)!

モカちゃん、トリミングに行ってきました♪
今回、モニターということで、
初めてパックしていただいたら、
ふわふわ♪サラサラ♪いい感じでした♪
モカちゃんが、トリミングしている間、
モカママ&モカパパは、プチデート♪

ランチを楽しんだあとに、
“フィンランド・デザイン展”に行ってきました♪

フィンランド独立100周年記念の展覧会♪
色とりどりの華やかなデザインを楽しみました♪
(こちらは、撮影OKな展示コーナーです♪)

北欧デザイナーの有名なチェアーにも
実際に座れて、記念撮影できちゃいます♪

北欧デザインの食器のルーツなども分かり、
100年分のデザインを楽しむことができました♪
*フィンランド・デザイン展
愛知県美術館にて、2017年5月28日まで開催中

トリミング後は、いつものコラボ撮影もしたよ~♪

モカ「それでは、みなさん またね♪」
おひさしぶりのモカちゃんでした♪

モカ「みなさん ごぶさたしてます モカです♪」
モカママのさぼりで、ずいぶんご無沙汰してしまいました♪
(今回、夜間のスマホ写真の為、ちょっと画像暗めです♪)

2月3日、節分の日のこの日♪
モカファミリー恒例の節分イベント♪
“なんちゃって恵方巻”もつくって食べたよ~♪

具多め、ごはん少なめが好みのモカママ♪
ごはんが少なくて、のりがスケスケ(笑)♪
モカママが、恵方巻をせっせと、まきまきしている間に
モカパパが、今年の方角はモカファミリーのお家では
どっちにあたるか調べてくれて、巻きたてをがぶりといきました♪

節分イベントで遊び疲れて、鬼面がぶったまま、
夢の世界へ旅立つモカちゃんなのでした♪

今回も、このミニ鬼面が節分イベントで大活躍♪
今年は、お友達にもミニ鬼面と豆のセットを
プレゼントしました♪
そしたら、鬼面をかぶって節分を楽しんでる写メを送ってくれて、
イベントを2倍楽しめました♪

モカちゃんのおかげで、今年も節分を楽しめた
モカファミリーです♪
モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
(近日トリミングの為、ボサ気味のモカちゃんでした♪)

モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
あっという間に、お正月終わっちゃいましたね~♪
そんなモカちゃんの年末年始、こんなでした♪

年末は、お正月の食材を買い出しに、
一昨年末も行った、お気に入りスーパーへ買い出し♪
買い出しの後は、近くの浜辺でお散歩したよ♪

真冬の浜辺ですが、お天気に恵まれて、
浜辺を歩いていると、とてもすがすがしい気持ちになったよ♪
青い空と、青い海をなぞりながら、、
白い砂浜を、どこまでも歩いて行きたい♪
モカちゃんとともに♪

三河湾に浮かぶ、小さな小島の竹島へも
上陸したよ~♪
昨年度は、島を一周して、島の浜辺でお弁当食べたけど、
今年は、先に海辺で、牡蠣飯弁当を食べてから
お散歩したよ♪

それにしても、シベリアから渡ってきた
ユリカモメたちの元気なこと♪

人慣れしたお寺の鳩のように、
けっこう近くを元気に飛ぶので、
モカちゃんも驚いていたね♪

元旦(1月1日)の日は、のんびりお家で過ごして、
午後に、モカば~ばを誘って、超ご近所の小さな神社で
まずは参拝♪
(バックで、ば~ばがお参り中♪)
大きな門松に、モカちゃんがいつもより、
小さく見えちゃいました♪

参拝の後は、みんなでお散歩♪
元旦から、池を一周して、
結構歩いちゃったね、♪
(カロリー消費しなくっちゃね♪)
モカパパやモカば~ばも一緒で、
とっても楽しそうなモカちゃん♪
久しぶりに、芝生広場で、
みごとな、高速くるくる走りも見せてくれました♪

2日目は、モカファミリーのお家に、
モカママ系の親戚が集まってプチ新年会♪
モカちゃんも、みなさんに新年のごあいさつしたよ♪
みんなに、遊んでもらって、
楽しんだモカちゃんだったけど、
さすがに疲れたようで、お客様が帰った後は
爆睡でした♪!(^^)!

久しぶりにカフェへも行ったよ♪
出足が遅れて、本命カフェがランチ切れで、
星乃珈琲さんへ♪

お節にあきると、こんな食べ物食べたくなります♪
(ラーメン、餃子、カレーなんかも食べたくなりませんか?)

お昼の混雑する時間が過ぎて、
ゆったりとした店内で、
モカちゃんも、いっしょにまったりしたね♪

そんなモカちゃんの、年末年始でした♪
モカちゃん、もういくつ寝たら、
次のお正月来るんだろうね♪
(写真は、竹島で撮影したものです♪)
モカ「それでは、みなさん またね♪」
モカでした♪

モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
クリスマスも終わり、世の中は年末お正月へと
気持ちが切りかわっておりますが・・・♪

ささやかながら、モカファミリーも、
クリスマスの宴(うたげ)を楽しんだり、
モカちゃんも今年最後のトリミングへ
行ってまいりました♪
モカちゃんの、今年最後のトリミング速報及び、
クリスマスの宴(うたげ)事後報告です(^。^)♪

クリスマスイブは、ささやかながら
自宅でクリスマスの宴を♪
前菜は、サーモンのカルパッチョサラダ♪

シャンパンで乾杯!!
あったか~いチーズホンデュなども楽しみました♪

モカちゃんも、一緒の食卓で
パーティー気分を楽しんだよ♪
(モカちゃんは、すでにクリスマスディナー完食済み!!)

いただきものの、バームクーヘンのホールに
生クリームと生チョコをトッピングして作った、
モカママ特製、“なんちゃってクリスマスケーキ♪”
モカちゃんの年の、5本のろうそくをつけて・・・♪

まるでモカちゃんのお誕生日会のようです♪!(^^)!
ろうそくの火は、モカパパが
モカちゃんの代わりに吹き消しました♪

クリスマス当日は、
モカちゃんトリミングへ行きまして♪
その間、モカパパ&モカママは買い出しと
春まで楽しむお花の苗を買い込んで、
当日中に寄せ植えと花壇づくりをして
もうクタクタ!!
夜は薪ストーブをつけて・・・♪

手作りピザを焼いて、楽しみました♪
(前菜はこの日も、サーモンのカルパッチョサラダ♪)

モカちゃん、クリスマスディナーに
ローストビーフを食べたのですが
はんぱない食いつきに、モカパパもモカママも
びっくり仰天でした!!
やっぱり、ワンコはお肉が好きなんですね!!♪

今年最後のトリミング後に、
モカば~ば作のモカちゃんの絵と、
恒例の記念写真も忘れずにね♪

モカちゃんをお迎えしたからこそ、
盛り上がる、モカファミリーの
クリスマスの宴(うたげ)事後報告でした♪

モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪

モカ「みなさん こんにちは モカです♪」

もう、年末も近いというのに、
なかなか進まない、秋の長野遠征探検♪
小布施の街を、ぶらモカしたあと、やってきたのは・・・♪
お宿へ戻る途中にある、
“道の駅オアシスおぶせ”だよ~♪

道の駅オアシスおぶせは、
小布施ハイウェイオアシスや、小布施総合公園と隣接して
上信越自動車道からも利用できる、
まるで、モカ地方の“刈谷ハイウェイオアシス”のような場所♪

“刈谷ハイウェイオアシス”のわんさかパークの
勝手にPR大使のモカちゃんとしては
ぜひとも、視察したいとのことで、
やってきたのでした♪!(^^)!
無料ドックランもあったよ~♪

産直売り場では、季節柄、
お値打ちプライスで、りんごがいっぱい♪
ここで、モカば~ばへのおみやげのりんごも
ゲットしたよ♪

次に向かったのは・・・・♪
お宿の近くの、“サンサンパーク”♪
ほぼ芝生広場しかない場所なのですが、
ここで、モカちゃん大ハッスル♪
モカちゃん得意の、くるくる走行したり♪
(モカちゃん笑顔で、すっごく楽しそう!!)

フリスビーで走り回ったり♪
小布施の街を、ぶらモカしたり、
小布施ハイウェイオアシス視察したりして
いっぱい歩いたはずなのに、
とっても元気なモカちゃんでした♪

モカちゃん、今日はいっぱい遊んだから
おなかがすいたね♪
お宿に帰ってごはんだよ~♪
思わず舌ちょろなモカちゃんです♪

お宿に戻ると、玄関の明かりが
優しくお迎えしてくれました♪
思わずほっこりな、モカファミリー♪

モカ「最後の夜のディナーだよ~♪」
(モカちゃんは、お腹すいてたから、すでに晩御飯食べちゃいました♪)

最終日の夜も、まずは
冷たく冷えた、ビールで乾杯!!♪

今夜は、和食のディナーだよ♪
こちらのお宿のディナーは、
洋食⇒和食⇒洋食というように、
連泊しても、交互に違うスタイルの食事がでるので、
飽きずに楽しめるのです♪
和食のコースなので、今日は食器も和テイスト♪

2品目にでてきたのは、
真鯛のサラダ仕立て♪
おさしみもこうして食べると
前菜のように楽しめておしゃれです♪

お次の品は、お豆腐のみぞれ炊き♪

そして、揚げ物の玄米ソース♪

信州牛のすき焼き風炒め♪

モカちゃんといえば・・・♪
遊び疲れて、夢の中へ・・・♪
むふっ♪かわゆ♡♪
どんな夢見てるのかな~♪

モカちゃんは、夢の中だけど、
モカパパとモカママは、
まだまだ、デザートを楽しむのだ♪!(^^)!

こうして、長野の秋の夜長は
ふけていくのでした♪

モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
あと、もう少しつきあってね♪

モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
さあ!秋の長野遠征探検、ぶらモカ(ぶらりモカ)
小布施探訪の後編だよ♪

事前の天気予報リサーチでは、
旅行中、全日雨予報だったのに、
気持ち良い秋晴れの、秋の長野小布施探訪です♪

さあ、モカファミリーが更に秋の小布施を
ぶらぶらと歩いて向かったのは・・・・♪

味麗庵さんです♪
ここの、“福栗焼き”が食べたかったんです♪

お店の中では、お兄さんがせっせと
福栗焼きを焼いています♪
(お店の方に許可を頂いて撮影しました♪)

お兄さんが焼いてくれた、
焼きたてホヤホヤの“福栗焼き”♪
近くの、木の木陰のベンチで、
早速焼きたてホヤホヤを頂きました♪

こういうのは、焼きたてが一番おいしいからね!!
表面はカリッとして、中はふんわり
栗がまるごと1個入った、栗福焼き♪
おいしかったです!(^^)!

次に向かったのは、すぐご近所の“マロナップル”さん♪
ここで食べたかったのは、“マロンプリン”です♪
小布施栗、地元小布施の牛乳、小布施の卵を使った
マロンプリンの上に、栗ホイップをトッピングした
マロンプリンだよ~♪

お店の前に、パラソル付テーブルがあるので、
買ってすぐに、おいしいマロンプリン頂きました♪
モカちゃんも、思わず笑顔になっちゃってるね♪
モカちゃんも、お気に入りおやつを一緒に食べたよ♪

そして、小さな出会いが!!
モカパパがお土産をお店で選定している間、
モカママとモカちゃんが外で待っている間に、
声をかけてくれた老夫婦が!!
3年前に可愛がっていた愛犬が虹の橋をわたってから、
3年前から1日も欠かさずに、愛犬を
仏前にお線香をたいているというおじいさん♪
モカちゃんを優しく抱っこして見つめる優しい目は、
虹の橋を渡った愛犬の、面影を見ているようでした♪
優しい老夫婦の、大切な愛犬への思いを考えると、
胸が熱くなって思わず泣きそうになってしまったモカママでした♪
モカちゃん、優しいおばあさんにも抱っこしてもらいました♪

モカパパが買い物から戻ってから、
ジェラードを頂きました♪
フレーバーは、お店の人気ナンバー1の
マロンフレーバーと、
人気ナンバー2の小布施牛乳のフレーバーのダブル♪

“ママ!僕のジェラード買ってきてきれてありがと!!”的な
期待に満ちた、モカちゃんのお顔がかわいくて♪
モカちゃんへは、この後モカちゃん専用お気に入りおやつをあげました♪

栗ソフトクリーム、モンブラケーキ、焼き栗など
秋の小布施は栗スイーツ満載♪
小布施栗スイーツ食べ歩きを、楽しむことができました♪

小布施の街歩きで、通りかかったこのお店♪
最初、カフェかと思ったのですが、
よく見ると、珈琲の焙煎所のようです♪
このお店見たい!!ってモカママが言うと・・・♪

ここでも珈琲にそれほど興味のない
モカちゃんとモカパパが、
どうしよっかな~って相談中♪
もちろん、優しいモカちゃんとモカパパは
モカママのお買い物に付き合ってくれたよ♪
マルテ珈琲焙煎所の店舗は、
築120年の蔵を活用した店舗だそうで、
渋い作りです♪

店内は、お店の人に確認すると、
モカちゃん抱っこで一緒に見ることができました♪
お店の奥で焙煎しているので、店内には
珈琲の良い香りが♪
モカちゃん、お家でよくかいでる珈琲の香りのせいか
リラックスムードのモカちゃんでした♪

店内で試飲させて頂いて、
購入したのは、この3銘柄♪
お家に帰ってから、おいしく頂きました♪
(もうこちらの珈琲豆、すべて使ってしまいました♪)
小布施に行くことがあれば、
ぜひ立ち寄りたいお店が増えました♪

そんなことで、秋の栗三昧、時々お酒&珈琲な、
秋の小布施を楽しんだ、モカファミリーなのでした♪
モカ「まだ続いちゃうよ♪
それでは、みなさんまたね♪」
モカでした♪
>>続きを読む

モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
なかなか進まない、モカファミリーの
秋の長野遠征探検♪
皆様のブログへもなかなかご訪問コメできず
ごめんなさい♪
さあ、ここからは長野・小布施での
モカちゃんのぶらり探訪記がはじまるよ!!
略して、ぶらモカ探訪記♪

長野好きなモカファミリーですが、
小布施へ行くのは、初めて!!
行ってみると、本当に素敵な街でした!!

栗の小径と呼ばれる、道は、
名前の通り、栗の木が埋め込まれていました♪

たくさんの人が、その上を歩いただろう、
栗の小径には、
月日の醸し出す味わいが♪

こんな小径を歩いているだけで、
なんだか楽しい気持ちに♪

そして、街のあちこちに、
ご自由に通りぬけ下さいの看板があり、
敷地内の素敵なお庭を、
おしげもなく、見せていただけるのです♪
お庭を通り抜けて、反対側の道に
さっと出られたりと、ぶらり歩きが楽しい
小布施の街なのでした♪

そんなことで街を歩いているの、
お店の前に、こんなものが!!
お酒屋さんだ~!!

お店の中を見たいとモカママが言うと、
モカ「どうしようか?パパ?」と、
お酒に興味のない、男性陣が相談中♪

けれど、優しいモカちゃんとモカパパは
しっかり、つきあってくれましたよ♪
店内も、お店の方に事前に確認したところ、
バックインならOKとのことで、
モカちゃんも、モカパパのリュックの中で、
店内でお買い物に付き合ってくれました♪

そこで、お買い物したのが
こちらのお酒♪
瓶がとっても素敵なのです♪
普段は日本酒飲まないのですが
お正月は、特別に日本酒を飲むので
お正月用にね♪
(プレゼントにも良さそうです♪)
*追記:
スクウェア・ワンという名前のお酒なので、□一のマークだったのね!
お友達ブロガーさんから教えてもらって、あとで初めて気が付きました!!
調べてみると、こちらの酒造場は江戸時代から略称「ますいち」を表す
略号「□一」を、英語にあてはめて名付けたのが、
この純米酒スクウェア・ワン。
この言葉の意味には、「原点、掘り出し」の意味もあり、
酒造りの原点を思い、小布施のサロン文化ルネッサンスへの
願いもこめたお酒だそうです。深いのね~♪!(^^)!

モカちゃんに、買い物付き合ってもらって
大満足なモカママ♪
小布施ぶらモカ探訪記は、つづくよ♪
モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪

モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
秋の長野遠征探検つづきだよ♪

旅先では、いつもより
1時間~1時間半ほど早起きして、
お宿周辺を探検しながら
あさんぽするモカファミリー♪
今回は、事前リサーチの天気予報では、
旅行中はずっと雨の予報だったのですが、
なんとか、雨にも降られず、
あさんぽしたよ♪

なんだか、かわいい道しるべ♪
オリンピック大橋を渡って、先に進みます♪

おしゃれな別荘やら、ペンションが並ぶ、さんぽ道♪
モカちゃんも、ノリノリで歩いていたよ♪

あさんぽを満喫したモカファミリー♪

さあ、お待ちかねの朝ごはんだよ~♪
モカちゃんは、ドライビングベッドで、
くつろぎながらの、朝食スタートです♪

まずは、フレッシュジュースと、ヨーグルト♪

ヨーグルトに添えられた、
ブルーベリーのコンポートをたっぷりかけて食べます♪

そして、さっくりと焼きあがった
厚切りのトースト♪
手前左側のはちみつバターとリンゴジャムを
更に追加して塗ると、病みつきのおいしさ♪
パンは、オーナーさんにすすめられるまま、
おかわりしてしまいました♪

旅先の朝食は、ガッツリ食べて
日中アクティブに楽しむのが
家訓のモカファミリー♪
今回の旅の朝食も、満喫しました♪

真っ先に朝食を済ませたモカちゃん♪
いっぱいあさんぽして疲れたのかな?
ゆったりと、朝食を楽しんでる
モカパパとモカママだったので、
いつの間にか、寝ちゃってました♪

朝食を済ませたら、お出かけするよ~♪
モカ「この続きはまたね♪」
モカでした♪
秋の長野遠征探検の醍醐味はこれからだよ♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」

今回の、秋の遠征探検のお宿は、
宿泊は1日1組限定のお宿♪
(夏は、人気で予約できませんでした♪)
別途予約制で、ランチやディナーは受けているので、
お宿には、カフェスペースや・・・♪

いくつかのレストランスペースが♪
(お庭にも、かわいいカフェスペースが♪)

繁忙期を過ぎた、秋の平日だった為、
今宵は、ひろびろとしたスペースで、
モカファミリーだけの貸し切りのディナーだよ♪
(お宿を貸し切って、ウエディングパーティーをされる方もいるようです♪)

旅先で、お楽しみのディナータイムは、
地ビールの、乾杯ではじまるよ~♪
“乾杯~!!”!(^^)!

モカファミリーで囲む食卓で、
最近モカちゃん、愛用しているのが、
“ちょろとミシンと私のブログ”のchoro-neeさんが作ってくれた
ふわコロ*ドライブベッドだよ♪
ベッドにはしっかり綿が入っているから、
とっても居心地が良いようで、
くつろぎモードのモカちゃん♪

モカとのドライブ用にと購入したこのベッドなのですが、
固定バンド付きなので、
椅子に固定して一緒に食卓を囲んだり・・・・♪
移動時にバックとして使ったり、
旅先のベッドにしたりと、荷物のかさばるお出かけも、
これ1つあれば何役もこなしてくれる優れもの♪

ビールを飲んでいるうちに、1品目がきたよ~♪
“焼き茄子のパテ ヤングリーフサラダ仕立て”だよ~♪
いただきま~す♪
(モカちゃんは、すでにお気に入りフードのディナーを終了済みです♪)

お次は、あつあつの器に入ってでてきた
“牡蠣とほうれん草のサワークリームグラタン”♪
牡蠣好きなモカママ♪
寒い季節に、あったかい牡蠣グラタンを、
ハフハフしながら食べるのは至福のひとときだね♪

次のお品は、“まぐろのグリルトマトバターソース”♪
ほんの少しだけ、あぶったマグロが、
まるでステーキのように感じる逸品でした♪

魚料理のあとは、お肉料理♪
待ってました!!の
“信州牛の香草焼きグリーンソース添え”♪
肉汁たっぷりの、柔らかいお肉を堪能したよ♪

ディナーコースの〆は、やっぱりスイートだね♪
アイスクリームとタルトを、おいしい珈琲で満喫♪

19時からスタートしたディナー♪
1品1品おいしい料理を堪能しながら、
オーナーさんとのトークも楽しんでたら、
あっという間に、2時間も経過していました!!♪
モカちゃんも眠くなって大あくびがでちゃったね♪

日中も活動して眠そうなモカちゃん♪
お部屋に戻ってゆっくりしようね♪
モカ「ぼくは、もう寝るよ♪
それでは、みなさんまたね♪」
モカでした♪
モカファミリーの、秋の長野遠征探検、まだまだ続くよ~♪!(^^)!
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


秋の長野遠征探検のつづきだよ♪
長野での一番最初の食事を
お蕎麦屋さんのテラス席で、堪能したモカファミリーが
お次にやってきたのは、この場所♪
あづみ野池田町の、大峰高原七色大カエデ♪
この“七色大カエデ”の大樹、樹齢200年以上だそう♪

こちらの場所はワンコが歩くのはNGとのことなので、
モカちゃんは、モカパパのリュックへインして、
VIP待遇なモカちゃんだよ~♪
お天気予報では、旅行中ずっと雨マークで、
空模様は今ひとつだったものの
思ったより悪天候でもなく、傘もささずに、
歩くことができました♪
(ほんの少しだけ、雨が降っていたので、
モカちゃんは、カッパ姿にて参戦です♪)

この七色大カエデですが、現地で頂いた、池田町のパンフレットによると・・・
『奇蹟の大樹』のおはなし (池田町パンフより一部引用)
いつ、誰が、何故ここに植えたかは分からないが、この大樹は200年以上この地にたっている。
奇蹟の大樹といわれるゆえんは、終戦直後までさかのぼる。
この大峰高原に開拓団の人々がやってきた。
戦前の食糧難を打開すべく、少しでも農作物を作ることが目的だった。
あたり一面開墾し、畑にするはずだったが、大きく育ったこの大樹だけは、根っこまで抜くことができず
切り倒された切株だけがここに残った。
水利のないこの地では、畑作にあわず、間もなく開拓団はこの地を去った。
時を経て昭和40年代、ここに牧場を開設しようとした者が発見したときは、切株から枝幹が伸び、
自然にしか作りえない造形美がそこにはあった。
その後も大雪などで周りの木がなぎ倒されることがあっても、この大樹は現在もここに立っている。

一度は切り倒されながらも、これだけの大樹に育ったカエデ♪
200年にも渡る、池田町の歴史を見守ってきた
大樹に思いをはせているであろう?モカパパ♪

モカちゃんも、思いをはせながら熱心に見てる!?♪(^。^)

まだ少し、紅葉見頃には早めの時期(10月末)ではありましたが、
生命量力あふれる大樹に、
活力をもらった、モカファミリーでした♪

さあて、暗くなる前に、
お宿へ移動しようか?モカちゃん♪

モカ「それでは、みなさんまたね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
秋も深まりゆく、10月末♪
モカファミリーで、秋の長野遠征探検に出発したよ~♪

急に朝晩肌寒くなってきたモカ地方ですが、
長野はすっかり秋でした♪
今回は、長野でも白馬エリアに向けて出発♪
長野に入って、一番最初の食事だよ~♪

長野には、おそば屋さんが多いのですが、
ワンコと一緒におそばを楽しめるお店は
あまりありません♪
今回は、テラス席でワンコとおそばを楽しめる、
長野県安曇野の“そば処 春(しゅん)”さんにおじゃましたよ♪

テラス席から眺めるお庭には、秋の気配が♪

オーダーして、食事を待つ間
モカちゃんは、ランチ(モカちゃんお気に入りフード)と
ドリンクタイム♪
ドリンクは、モカちゃん専用水筒で♪
*水筒カバーは、モカちゃんのご愛用グッズの数々を作ってくれている、
“ちょろとミシンと私のブログ”のchoro-neeさんのアイテムです♪

水筒のキャップがコップになって、
手軽に給水できるんだよね♪
おちょこで日本酒飲むように、
モカちゃんおいしそうに、お水を飲みます♪
(水筒はとっくり!?)

そんな感じでまったりしているうちに、
モカパパオーダーの天ぷらそばが来たよ♪
おすそわけしてもらった、地元野菜の
あげたてサクッサクの天ぷらがおいしくて♪おいしくて♪

モカママがオーダーしたのは、こちらの山菜そば♪
いつもは、ざるそば派のモカママですが、
さすがに、秋の長野のテラス席では、
じっとしてると肌寒くて、あったかいものが食べたくなります♪
あったかい、おそばであったまったよ~♪

モカちゃんも、モカパパから、
大好きなおそばの、おすそわけしてもらってたよ♪
食べなれたおそばだから、
ちゅる♪ちゅる♪じょうずに食べてたよ♪

そして、蕎麦湯も出てきたよ♪
お蕎麦屋さんのシメは、
やっぱり、これがなくっちゃね♪

モカファミリー全員で、おそばを堪能♪
モカちゃんも、満足化なお顔をしてるね♪

モカ「秋の遠征探検本番はこれからだよ♪
それでは、みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」

のんびりと夏の遠征探検記を、
つづっているうちに、
季節はすっかり秋♪

モカちゃん、先日トリミングへ行ってきました♪
炭酸泉でシャンプーしてもらって、
ふわさらなモカちゃん♪
ほんのりいい香り~♪

トリミング後、お迎えに行ったら、
季節柄、ハロウィン柄のバンダナを
してもらってたモカちゃん♪
トリミング後の撮影会は、
かぼちゃやネズミさんのオブジェと共に
ハロウィン気分で、お家撮影会したよ♪

いつものコラボ写真も忘れずにね♪

この季節、みなさんのブログの、
ハロウィンなお写真を見るのも
楽しみのひとつです♪
モカ「それでは、みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
長野遠征探検も、ついに(やっと)最終回♪

長野遠征探検の最終日の朝食後に、
最近、長野遠征の際に立ち寄る、
珈琲豆専門店の、珈(こお)さんのママさんが
あらかじめ頼んでおいた、珈琲豆を
お宿に届けてくれました♪
珈さんのお店の前の道が、現在工事中で
買いに来るのは大変だからと、
あらかじめ頼んでおいた銘柄の、珈琲豆を
届けてくれました♪
とてもうれしい気遣いです♪

さあ、2泊お世話になった、お宿をあとにして、
寄り道して、楽しみながら
お家に帰るよ~♪

まず、最初に立ち寄ったのは、
長野県茅野市のエコーライン沿いにある、
“八ヶ岳Sereno(ヤツガタケセレーノ)”さん♪

モカちゃんも、興味津々のジェラードは、
プレミアムフレーバーの桃です♪
フルーティーなさわやかな桃の風味が
たまらな~い♪

八ヶ岳の新鮮な果物や野菜を、
そのままジェラードしたフレーバーの種類も豊富で
いろいろ食べ比べしたくなっちゃいます♪
こんな、気持ちのいいロケーションで食べる、
ジェラードは最高です♪

ジェラードを堪能したあとは、
お隣にある、手作りパンのお店
BERG(ベルグ)さんへ♪
パン好きのモカママは、
パンも気になっちゃいます♪

お店の外壁の看板も、すごくかわいいお店です♪
八ヶ岳山麗のお水、フランスのグラント塩、
厳選された小麦粉とイーストを使って作られた
手作りパンに、期待が高まります♪

お店に入ると、カフェコーナーや、
お店に入って、左側の窓辺には、
テラス席もありました♪
ここでは、テイクアウトでパンを購入したのですが、
とってもおいしいパンで、
帰宅途中の休憩タイムで、
全部食べちゃいました(笑)♪
(店内は、お店の方の許可をいただいて撮影しました♪)

お次のお店は・・・♪
長野県茅野市の、手作りアイスクリームの店pepin(ぺピン)さん♪

お店の入り口のすぐそばにもテーブルがありましたが、
他のお客さんの出入りもあって落ち着かないので・・・
少しだけ離れた場所にある、こちらのお外の席で
アイスクリームを頂きました♪

モカちゃんも、お気に入りのおやつを食べて・・・♪

のんびりまったり、幸せなスイーツタイムを
楽しめたよ♪

モカ「お次は、長野のお土産調達だよ~♪」

たてしな自然農園808Cafe♪
この808は、(やおや)、そう、八百屋の808なんですって!!
八百屋も、808になると、
なんだかオサレですね!(^^)!♪

モカちゃんは、お店の中には入れないので、
モカパパとモカママが、交代でお買い物している間、
テラスの席で、のんびりタイムでした♪

そして、長野でお気に入りのお店のひとつ、
MOLINO COFFEE 自家焙煎珈琲へ♪
モカちゃんはお店に入れないと思って
モカパパに抱っこされて、外で待っていたら、
“ワンちゃんもどうぞ”と店内に招き入れてくれました♪
“凶暴でないのは、見てわかりますから”と寛容なオーナーさん♪

店内に漂う、珈琲豆の良い香り♪
モカちゃんも、いつもお家で、
モカママが手ドリップした珈琲の香りをかいでるから
かぎなれた香りなのか、
店内で落ち着いた様子のモカちゃんでした♪
(お店の方に許可をいただいて撮影しました♪)

ここでも、2銘柄珈琲豆を選んで購入♪
珈琲豆を購入すると、
豆の銘柄ラベルを頂けるのもうれしいのです♪
お家に戻って、キャニスターのラベルを眺めると
思い出がよみがえってきます♪
(珈さんの豆も、MORINO COFFEEさんの豆も、おいしくて
現時点では、全て飲んでしまい残っていません♪)

今回の、長野遠征探検も、
モカちゃんとのキラキラした、
夏の楽しい思い出をたくさん残してくれました♪

これにて、夏の長野遠征探検の連載終了です♪
おつきあいありがとうございました♪
モカ「みなさん それでは またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
長野遠征探検のつづきだよ♪
のんびり更新すぎて、季節はすっかり秋ですね♪
ピクニックランチを楽しんだ、モカファミリーですが、
その日は、いったんお宿に戻ろうということで
早めに帰ってきたのですが・・・。

お部屋に戻ったとたんに、
バケツをひっくり返したような激しい雷雨と、
雷様が激怒したような、爆音と閃光の雷が!!
その直後ぷつっと電気が切れて、
約4時間停電状態が続きました。
その間、お宿の中のあちこちにキャンドルが灯され、
電灯がない時代に、タイムスリップしたような、
幻想的な光景でした♪

夕食の時間近くになっても、電気が復旧せず、
お宿のママさんが、「今日は、キャンドルナイトかしら・・・?」と
ろうそくでの、ディナーを覚悟していたところ、
ちょうど夕食の直前で、電気が復旧♪
モカ「無事、晩御飯だよ~♪」
(張り切ってるモカちゃんですが、もうモカちゃんは、晩御飯食べちゃったね♪)

なんだか、ホッとしたような、
キャンドルナイトも経験したかったような、
複雑な気持ちだったよ♪
(写真の料理は、じゃがいもの冷製スープ♪)

停電で、精米が出来ずにパスタ料理に急遽変更したり、
停電の最中も、料理上手のママさんは、
じょうずに夕食の準備をしてくれて
最後の晩餐も、大満足でした♪

さて、最終日の朝♪
昨日の雷雨が、夢だったかのような
気持ちの良い朝です♪

もちろん朝食は、お宿のお庭でいただきましたよ♪

今回の旅行は、夕方や晩は雨が降るものの
朝食は、毎回お庭で食べることができて、
大満足でした♪

ゆったりとした時間の流れる、
お庭での朝食は至福のひとときでした♪

食事が終わったあとも、お庭のベンチで
モカちゃんも、お庭を眺めながらまったり♪
今日が最終日だから、モカちゃんも
なごりおしいのかな?♪

お世話になりました♪
“Wands Worth(ワンズワース)”さん♪

モカ「それでは、みなさん またね♪」
次回は、長野遠征探検、
いよいよ(やっと)最終回の予定です♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
長野遠征探検の続きだよ♪

今回は、天気予報では雨が心配されましたが、
日中は、曇天ではありましたが、
お外で活動することができました♪

この日の午前中は、“たてしな自然農園”さんへ行ったり、
お気に入りの雑貨屋をのぞいたりして・・・♪
お昼は・・・・♪

モカ「今日は、ピクニックランチだよ~♪」
・・・と、ノリノリなモカちゃん♪
やってきたのは、八ヶ岳中央農業実践大学だよ♪

そう!今回は、お宿のママさんにお願いしていた
ピクニックランチなのです♪(要事前予約)
ピクニック気分を盛り上げるバスケットと
珈琲を温かく飲めるように、ポットに入れて
渡してくれました♪

バスケットの中からでてきたのは、
り・りんご!?♪

・・・と思ったら、上から見るとまるでりんごのような
ミニバーガー♪
バンズも中のハンバーグも、ママさんの手作りで
かわいくって、とってもおいしい♪

バスケットの中からは、他にも
ラタトゥイユやら、シュリンプなどの
おいしいおかずやら、デザートのケーキまで入っていました♪
そして、珈琲を楽しむために、
陶器のカップ&ソーサーまで入れてくれていました♪
本格的なピクニックランチに
大満足なモカパパ&モカママでした♪
(モカちゃんも、一緒にお外でお気に入りフードを楽しんだよ♪)

ピクニックランチで、お腹がいっぱいになった
モカファミリーは、まったりのんびりタイム♪
モカパパに抱っこしてもらったり・・・♪

モカママ抱っこで、甘えるモカちゃん♪

モカちゃん、だんだん眠くなってきちゃったようで、
モカママの腕の中で、夢の中へ♪
楽しい夢を見ているようで、
笑いながら、舌チョロしてたよ!(^^)!♪
おいしいもの食べてる夢でも見たのかな?♪

楽しい♪おいしい♪ピクニックで、
大満足なモカファミリーでした♪

のんびり更新な、長野遠征探検は、まだ続くよ♪
モカ「この続きは またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」

のんびり更新の長野遠征探検旅行記♪
高原朝市への“あさんぽ”から戻ったモカファミリー♪

昨夜、夕食を食べた半テラス席を
さわやかな朝のお庭から見ると、
違う場所に見えます♪

昨年、このお宿を訪れた際は、
雨でかなわなかった、お庭での朝食♪
今回は、夜は雨が降ったものの、
朝には上がってお庭は、良いコンデション♪

モカ「お宿のお庭で朝ごはんだよ~♪」
(モカちゃんは、もう朝ごはん食べちゃったもんね♪)

あさんぽで、いい感じにお腹がすいてきたから、
さあ、食べるよ~♪

そして、このお宿のママさん手作りの
焼きたてホヤホヤのパンの味が忘れられなくて♪
このパンを、また食べたかったんです!!
外の皮はパリッと、中はふんわりして
おいしいのなんのって♪
かな~り大きいパンですが、
もっちろん完食しました♪

気持ちの良い朝の、
秘密の花園のようなお庭で
大満足の朝食でした♪

朝ごはん食べたら、出かけるよ~♪
モカ「それでは、みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


のんびり更新の、長野遠征探検、2日目の朝♪

旅の間の2日間は、毎朝5時半起きで、
早朝6時半から開催される
“高原朝市へ”朝んぽがてら出かけました♪

ペンション、別荘街をぬけて歩く、
高原朝市までの道のりには、
朝露で輝く、たくさんの花たちが
目を楽しませてくれました♪

モカ「高原朝市についたよ~♪」
昨晩、どしゃぶりだったのと、
朝んぽは、草木の朝露でぬれるので、
モカちゃんレインコート着用しています♪

公園朝市には、新鮮な採れたて野菜や
焼きたてパン、ドリップしたてのおいしい珈琲、
チーズ、手作り雑貨など盛りだくさん♪
近くの別荘のオーナーさんも、
買い出しに来ているようです♪

新鮮野菜のお店では、
シーズン的に、とうもろこしの試食をしているお店が多く、
とうもろこし好きのモカパパは、食べ比べ♪
モカ地方のスーパーで買う、とうもろこしより
糖度が高くて、やわらかく、おいしいとうもろこし♪
モカちゃんも、とうもろこしを、
キラキラお目めで見つめています♪
(味がついてなかったから、モカちゃんもちょっとだけ味見してみたよ♪)

高原朝市には、ワンコ連れのお客様もいっぱい♪
普段、食品を扱うスーパーへは、
モカちゃんといけないので、
モカちゃんと朝市をめぐるのはとっても楽しいね♪
かわいいお友達とも、こんにちは♪
モカちゃんには、珍しい光景なので
とってもうれしいモカママ♪

こちらのかわいこちゃんにも、こんにちは♪

“さわってもいいですか~?”って話しかけてきた
女の子たちにも、なでなでして
可愛がってもらったモカちゃん♪

最初にでてきた、レッドのトイプーちゃんとは
次の日(最終日)の高原朝市でも出会ったよ♪
ぐいぐい来ない、優しいワンちゃんで、
飼い主さんに聞いてみると、ワンちゃん苦手めだそう♪
ワンちゃん苦手めの子なら、モカちゃん仲良くなれそうだね♪

片道20分、往復40分の朝んぽを
満喫したモカファミリー♪
お宿にもどったら、朝ごはんだよ♪

モカ「それではみなさん またね♪」

モカちゃんの、長野遠征探検はつづくのだ♪

ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
長野遠征探検の初日は、高速道路の工事渋滞もあり、
ランチのあと、ひまわり畑を満喫したあとはお宿へGO!!

昨年の夏お世話になったお宿へ、
今年もおじゃましました♪
ゆったりとくつろげるけれど快適な、
半テラス席ゾーンでの夕食を、
今年もお願いしました♪

モカちゃん、2度目の来訪ですが、
のびのびして、くつろいじゃってるね~♪
(モカちゃんは、もうすでに晩御飯食べちゃってます♪)

モカパパとモカママは、旅の疲れをいやすため、
まずはビールで乾杯!!
キンキンに冷えたビールが、のどをうるおします♪

モカパパ&モカママは、コース料理で、1品1品はこばれる、
おいしい料理を堪能したよ♪

随所に新鮮な野菜を、じょうずに取り入れたメニューは
おいしくてヘルシーでした♪

その頃モカちゃんは・・・・♪
旅疲れと、遊び疲れで、お膝で爆睡中だよ♪

モカちゃんが、おりこうさんにしているうちに
デザートタイムに突入したよ♪
お宿のママさん手作りのケーキが
とってもおいしい♪

食後は、モカちゃんの夜散歩も兼ねて、
お宿から歩いて行ける、八ヶ岳自然文化園へ♪
ここでは、夏は毎夜、“星空の映画祭”を野外ステージで
やっているのです♪
天候が良ければ、満点の星空の下、
ワンコ連れで映画が楽しめるなんて素敵だなぁ♪
今年は、あまり天候が良くなかったので、
下見だけにしましたが、
来年は、モカちゃんといっしょに映画見れるといね♪

映画を見終わった人たちの、
帰り道を照らすために灯されたキャンドルが
霧のたちこめる夜道を、幻想的に照らしていました♪
このキャンドルは、キャンドル作家さんの作品だそうで、
アロマキャンドルで、良い香りがただよっていて、
防虫効果もあるそうです♪
灯篭のように、夜道にあたたかく灯るキャンドル♪
その灯す明かりを見てるだけ癒されました♪

長野遠征探検初日の静かな夜は、
こんな風に、ゆっくりとふけていったのです♪

モカ「のんびりペースでごめんね(+_+)♪
ぼくの長野遠征探検は、まだまだつづくよ♪
それでは、みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカちゃんの、長野遠征探検の続きだよ♪
“エンガワカフェ”さんで、
長野到着後のランチを食べた後に向かったのは、
こんな、ひまわりいっぱいの場所♪

見渡す限り、ひまわり畑が広がってる~♪!(^^)!
北杜市“明野のひまわり畑”にやってきました♪
(2016年は7月23日~8月21日まででイベントは終了しています)

あぜ道には、コスモスも咲いていて、
色とりどりの場所です♪
今まで、原村のたてしな自然農園となりの
小さなひまわり畑で、じゅうぶん喜んでたモカファミリーですが、
規模が違います!!
畑に区画番号がふってあって、
ここ以外にもひまわりがいっぱい♪
メイン会場の、ここ以外の会場もあるようです♪

モカちゃんも、こんなたくさんのひまわり見たの
初めてで、びっくりしたね~♪

台風の影響で、不安定な空模様が起こした奇跡♪
たちこめた、厚い雲からさした、
一筋の光が、地上にすっと伸びて・・・♪

天使でも降りてきそうな、神々しさでした♪
(モカちゃんの、胸にもエンジェルマークがあるけどね♪)

ひまわりを満喫したあとは、
ひまわりソフトをお味見♪
ひまわりのタネもトッピングされていましたが、
暑くて、みるみる溶けていくので、
あわてて食べました♪

モカちゃんも、興味津々でしたが、
お味は、ちょっと甘め♪
2人で一個にしといて良かったかな♪
それでも、ひまわりを見て、
ひまわりソフトを食べて、
良い旅の思い出になりました♪

今回、モカファミリーは、メイン会場だけで、
満足しちゃいましたが、
他の会場も、またいつか見てみたいなぁ♪

見渡す限りの、みごとなひまわりの花と、
ひまわりに負けじと輝く、
モカちゃんの笑顔が見たいから♪

モカ「それでは、みなさん またね♪」
モカでした♪
長野遠征探検は、まだまだ続くよ~♪!(^^)!
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


「みなさん こんにちは~♪メェ~♪」
長野遠征探検で、一番最初に訪れたのは、
こんなかわいい看板ヤギさんが
お出迎えしてくれるお店♪

“エンガワカフェ”さんだよ~♪

“エンガワカフェ”さんは、
その名の通り、縁側のある、
古民家を改装したカフェ♪
なんだかなつかしい雰囲気ただようお店です♪

かなりの人気店のため、しばらく待って
座れたのがこちらの席♪
前回記事と同じく、横並びで座る
カウンターテーブルだったのですが、
お庭を眺めながら座れる席♪
左側に見えるのが、冒頭あいさつしてくれた
看板やぎさんのいる、ヤギ小屋です♪
なんだか、のどかな気分♪
こののどかさが、長野遠征探検に来た気分を
盛り上げてくれます♪
(テーブル真ん中に置いてあるのは呼び鈴です♪)

そして、その頃モカちゃんは、
ここまでの移動の、高速道路の工事渋滞などで
いつもより到着に時間がかかって
お疲れモード♪
モカパパのおひざで、夢の中へ♪
寝入ってるモカちゃんは、まるで赤ちゃんみたい♪

お庭を眺めながら、まったりしているうちに、
サラダがきたよ♪
グラスに入ったサラダがとってもおしゃれ♪

続いて、キッシュのプレートがきたよ♪
本日のキッシュは、“ししとうとベーコンのキッシュ”と
“春菊とコリンキーのトマトキッシュ”♪
おいしそう~♪

そして、焼きたての、“生ハムとルッコラ”のピザも到着♪
焼きたてのあつあつ♪
表面カリッカリで、中はふんわり触感のピザ♪
おいしいな~♪

おいしいランチを満喫後は、次の目的地へ♪
(ちなみに、モカちゃんはお店に入る前におなかがすいてしまい、
すでにランチ終了済みでした♪)
お昼寝から目覚めたモカちゃんも、
看板ヤギさんにお別れのごあいさつ♪

看板ヤギさん「それでは みなさん またメェ~♪」
モカちゃんの代わりに、ごあいさつしてくれた
存在感抜群の、看板ヤギさんなのでした♪
モカちゃんの、長野遠征探検は、まだまだ続くよ♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
モカファミリーの夏休み♪
久々に、カフェへ行ってきたよ♪

やってきたのは、岡崎市の
「ハグス hugs」♪
人気店だけに、お盆中だったので込んでいるかな?
と思ったのですが、1席だけ空いていて
来店後、すぐに座ることができました♪

座ったのは、今まで座ったことがなかった席♪
ソファーの前に、テーブルと壁面収納のある席♪
正面の壁面収納には、北欧雑貨がディスプレイされて
なんだか楽しい♪
モカちゃんも、ディスプレイに見入ってるよ~♪

この席が、以外に居心地良くて、
終始リラックスモードだったモカちゃん♪
モカパパからもらう、お気に入りフードもすすみます♪

まったりしているうちに、オーダーした
モカママがオーダーした、ロコモコランチが来たよ♪
おいしそ~♪

続いて、モカパパオーダーの
夏野菜たっぷりのカレーランチも来たよ♪

ランチのあとは、デザートタイム♪

モカちゃんも、モカパパのおひざで
まったりくつろいだよ~♪!(^^)!

壁を向いてソファーに座るこちらの席は、
なかなかのヒットで、
モカちゃんがお家にいるようにリラックスしていたので
モカパパ&モカママもリラックスできたよ♪

今日から、長野遠征探検に旅立つモカちゃん♪
モカ「遠征探検の様子は、またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
ご無沙汰しておりました♪
お盆前かなりバタバタだったモカファミリー♪
お盆も予定いっぱいだけれど、
モカちゃん、今回はいつもより早めに
トリミング行ってきました♪

ちなみに、トリミング前のモカちゃんは
こんな感じ♪
もふもふ気味のモカちゃんも、
好きなんだけどね♪


モカ「すっきりしてきたよ~♪」
新しいトリマーさんのカットも3回目で
だいぶ慣れてした様子のモカちゃんでした♪

横から見たシルエットはこんな感じ♪
モカちゃん足長い!?♪

夏のお出かけに備えて、
スッキリしたモカちゃん♪
夏のお出かけいっしょに楽しもうね♪
~☆~☆~☆ お ま け ~☆~☆~

最近お気に入りの、モカ地方の COFFE SHOP、
“MAQUETTE COFFE SHOP”♪
コーヒー豆を買うと、おしゃれな銘柄ラベルも
いただけます♪
銘柄ラベルには、豆の“うんちく”も記載してあって
これがまた嬉しいのだ♪

まだまだ暑い日が続きますが、
みなさま、どうかお身体お大事に♪
楽しいサマーバケーションを♪!(^^)!
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは♪モカです♪」

モカちゃんへの、あたたかい5歳のお誕生日コメント
ありがとうございました♪!(^^)!
そして、なかなか更新・ご訪問できない
カメカメブログにも関わらず、ご訪問下さっている皆さま
いつも本当にありがとうございます♪(^。^)
モカともどもこれからもよろしくお願いいたします♪

さて、モカちゃんが熱~い視線で
見つめる先は!?♪

そう!モカちゃん麺類大好きなんです♪
おそばや、そうめん・ひやむぎ・冷やし中華など
麺類全般が大好き♪
夏は、冷やし系の麺類を食べる機会が増えるので
モカちゃんの、ワクテカ率もアップするのです♪

その食べるフォームは、
みごとな直立不動♪

そのまま2本足で歩き出しそうな勢いです♪

見事なスタンディングです♪

麺はいつもモカパパがあげているのですが
その食べてる夢中顔が、かわいくて
ついつい見入ってしまいます♪
モカパパの指まで食べちゃいそう!?♪

そして、変顔まで見せてくれちゃったりします♪
(こちらは、別の日のショット♪)

必死なモカちゃん♪
こうして、上を見上げると、
モカちゃん、あごの下はUの字に、
毛のカラーが違うんです♪
ここまで写ってる写真はあまりないので
レアなお写真です♪

麺食いに夢中なモカちゃんですが、
満足した後は、まったりモード♪

モカちゃん、そのままお昼寝タイムですか?♪
そんな、我が家の夏の風物詩でした♪

モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさんこんにちは モカです♪」
忙しい日々が重なってしまい、
ずいぶんご無沙汰してしまってごめんなさい!!

ブログをお休みしている間に、
モカちゃん、5歳になりました♪!(^^)!

お迎えした直後のモカちゃん♪
小さくてかわいくて・・・・♪
たったの400グラムしかありませんでした♪

パピー時代のモカちゃん、
おとなしくて、怖がりだけど、優しくて♪
すくすくと育っていったんだね♪

お誕生日当日は、モカちゃん
いつもよりちょっぴり豪華なフードをあげたのですが
あまりにおいしそうに食べるので、
そんな姿をじっと見ながら、
モカちゃんと暮らす幸せを実感していました♪

5歳のお誕生日はうれしいけれど、
もっとゆっくりゆっくり年を取ってほしい
大切な大切なモカちゃん♪

これからも、モカファミリーの大切な一員だよ!!!(^^)!
モカちゃん、お誕生日おめでとう!!
モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ 「みなさん こんにちは モカです♪」

先日、モカば~ばがぜひ行きたいとのことで、
デトロイト美術館展に行ってきました♪
(本展示会は、6月26日で終了しました)

モカば~ば&モカママがやってきたのは
豊田市美術館♪
美術館の建物自体が、アートのような
おしゃれな美術館です♪

今回の展示は、日本では珍しく、
作品を写真で撮っていいということで、
とても話題になっていました♪
(平日のみ、作品の写真撮影可)
この日も、平日の開館直後にも関わらず、
多くの人が美術館に訪れていました♪

そして、モカママが好きなのは、
美術館の一番奥にある、常設展示館の
途中にある、休憩スペースから眺める
美術館のお庭♪
初夏の、青々とした新緑がきれいで、
とても清々しい気持ちになりました♪

ば~ばと美術鑑賞している間は、
お家でお留守番してくれていたモカちゃん♪
お家に戻って、夕方涼しくなってから、
モカちゃんと、刈谷ハイウェイオアシス隣接の
岩が池公園で、紫陽花散歩♪
(モカば~ばが、リードを持ってくれているよ♪)

モカちゃん、このきれいな紫陽花、
モカパパに見せてあげたけど、
いつもかわいがってもらってる、
モカば~ばにも、見てもらいたかったんだって♪

モカ「ば~ば、紫陽花きれいでしょ~

モカば~ばは、何度か刈谷ハイウェイオアシスには来てるけれど、
紫陽花のシーズンに来たのは
初めてだったんですって♪

モカちゃん、モカば~ばが喜んでくれて良かったね♪
モカちゃん&モカママは、今シーズンは
きれいな紫陽花を何度も見ることができたね♪

モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」

5月末にこの場所で、
モカママと紫陽花を堪能した、、モカちゃん♪
モカパパにも、きれいな紫陽花を見せたいと
モカちゃんが言うので、
モカファミリーそろってお休みの6月中旬に
紫陽花探訪に、またこの場所へ行ってきたよ♪

モカファミリーがやってきたのは、
刈谷ハイウェイオアシス隣接の、
岩が池公園♪

先回やってきたときは、
どちらかというと、ピンク、紫、ブルー系の
紫陽花が全盛でしたが・・・♪

今回は白い紫陽花が、旬な感じでした♪

白い紫陽花の花も、清楚でさわやかで、
きれいだね~♪

もちろん、刈谷ハイウェイオアシスの
他の花壇もきれいだよ~♪
(モカちゃん、PR大使魂を見せつけてくれるね♪(笑))

でも、今が旬の紫陽花を
今日は堪能しようね♪

モカパパは、紫陽花の季節にここを訪れたのは
初めてでした♪
この季節、この場所の紫陽花がきれいなのは、
意外と知られていないのかも♪
モカちゃん、もっとPRしなきゃね♪

そんな、梅雨の季節の、
モカファミリーでの、楽しい紫陽花探訪でした♪
モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
先日、モカちゃんと久しぶりに、
刈谷ハイウェイオアシスへ行ってきました♪

涼しい時刻に、出動しているので、
公園内の遊園地も終わっていて、
機関車ぽっぽ~の踏切も通り放題♪
モカちゃん、すいすいと線路を渡り、
奥へと進みます♪

今回の目的は、刈谷ハイウェイオアシス隣接の、
岩ケ池公園の紫陽花を見に来たのです♪
昨年もこの季節に見に来たので、
そろそろかなって思ったのです♪
思った通り、紫陽花は咲いていましたが、
親子連れや、カップルが撮影にいそしんでいて、
公園の、撮影人気スポットとなっていました♪

紫陽花ロードがすくまで、
モカちゃんと、近くの花壇の様子を
見に行ったよ♪
これからのシーズンに楽しめるお花になってるね♪

しばらくして戻ると、紫陽花ロードは、
モカちゃん貸し切りになってたよ~♪

モカ「ママ♪ きれいに咲いてるね~!(^^)!♪」
うん、きれいだね~♪
モカちゃん、舌、長~い♪

みごとな、旬のあじさいにうっとり♪
可憐なピンクの紫陽花、かわいいなぁ~♪

さわやかな、ブルーの紫陽花も
涼しげだね~♪

同じピンクの紫陽花でも、いろんな
色合いがあるね~♪

久々に来た、刈谷ハイウェイオアシスですが、
隣接の岩が池公園では、
季節ごとに、いろんなお花が楽しめるのです♪
また、きれいなお花、見にこようね♪モカちゃん♪

モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ 「みなさん こんにちは モカです♪」

トリミング速報で中断していた
昨年秋に、モカちゃん&モカば~ば&モカママで訪れた、
モリコロパーク探検の最終回だよ~♪

モリコロパークといえば、こちらの、
「モリゾー・キッコロ」♪
緑化特別大使に就任したとのことで、
バッチみたいのをつけてるね♪

季節は秋なので、モリコロパーク内は、
きれいな秋のお花とともに、
ススキの穂にバッタさんという、
秋の風景も見られました♪
(バックの階段を昇っているのは、モカば~ばとモカちゃんだよ♪)

そしてお次は、ジブリ作品好きにはたまらない、
「サツキとメイの家」へ♪
昨秋のこの時期は、「ジブリの大博覧会 ~ナウシカからマーニーまで~」が
モリコロパーク内のギャラリーで開催中ということもあり、
ジブリファンがたくさん来演しているのか、
「サツキとメイの家」の観覧券の当日券は、すでに完売でした♪

「サツキのメイの家」を高台から眺められる
展望台があるとのことで、
そちらに行ってみました♪
高台の展望台から、全貌がよく見えますね~♪

おっ、モカちゃんも展望台の手すりに手をかけて
真剣に見てるね!!
モカちゃん、ジブリ興味あったっけ!?♪

・・・と思ったら、ネムネムなお顔(^。^)
モカちゃんは、やっぱりうまうまの方が
興味あるよね(^^♪

ジブリの世界を堪能?した後、さらに歩くと
こんな日本庭園も発見♪
水面に紅葉が写り、日本庭園の趣を高めていたよ♪

いろんなお花や、建物と植栽のコラボ、
トロサーモンなどを楽しんだ食のイベントやら、
盛りだくさんで、楽しかったね~モカちゃん♪

モカちゃん、モデルさんもいっぱいしてくれて
ありがと~♪(^。^)

もっと早く帰るつもりだったのに、
気づくと朝から夕方まで、広い園内も
ほぼ一通り、見てしまいました♪
モカちゃんも、いっぱい歩いて頑張ったね~♪

今年も、お花がきれいな時期に、
モリコロパーク行きたいね!!モカちゃん♪
モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
モリコロパーク探訪最終章の前に、
先日、モカちゃんトリミング行ってきましたので
トリミング速報です♪

今回から、モカちゃんの
トリミング担当が変わったのですが、
引き継ぎも兼ねて、今までの担当の方が
仕上げなど確認して下さいました♪

トリミングの後は、モカちゃんのストレス発散タイム♪
帰りに、モカば~ば保育園の時に
モカちゃんがいつもお散歩してる公園へ♪
ここの公園名が、お花でデザインされた、パンジーの花壇は、
もう季節的に元気がありませんでした♪
今度、モカファミリーで来た時には
初夏からの秋まで楽しめるお花に、
植えかわっているんだろうね♪

公園の別の場所には紫陽花の花が
きれいに咲いていました♪

6月生まれのモカママは、
6月に咲く、紫陽花の花は、
花の中でも、特別な存在に感じるのです♪

大きな、きれいな紫陽花の花と、
トリミング後の、のびのびとした
モカちゃんの笑顔を、
モカパパとモカママも、にこにこしながら見ていました♪

モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」

先回に引き続き、昨秋10月末に、
モカちゃん&モカば~ば&モカママで訪れた
モリコロパーク(愛・地球博記念公園)への
プチお出かけの続きだよ~♪

この場所は、会場内の撮影人気スポットのひとつ♪

なぜなら、こんな風に
少し下向きのミラーの壁があって、
お花が倍増して写るからなんです♪
(モカちゃんの写真は、お花がきれいに写ってるより
モカちゃんがいいお顔をしてる写真をチョイスしました♪)

さて、この日は、花と緑の夢あいちうまいものガーデンの
イベント初日♪
芝生ひろばに、全国のおいしいものの屋台がずらり♪
何を食べようか、目移りしてしまいます♪

結局、チョイスしたのは、
北海道の、トロサーモン丼♪
こぼれ落ちそうなほど、山盛りのトロサーモン♪

モカちゃんも、興味津々だね♪
(モカちゃんは、この後、持参のお気に入りフードを楽しんだよ♪)
お口の中で溶けていくような、
まろやかな、まさにトロのようなサーモン♪
おいしゅうございました♪!(^^)!

そして、目の前で焼いてくれた、
瀬戸やきそば♪

いろいろ食べたいので、モカば~ばと
シェアして食べました♪

ランチの後も、いっぱい歩いたので、
おやつタイムに、北海道ミルクの濃厚なソフトクリーム♪
(モカちゃんは、いつものようにどっちを食べるか考え中!?♪(笑)
モカちゃんも、持参のお気に入りおやつを食べたよ~♪)

そんなことで、楽しいモリコロパーク散策♪
ついつい楽しくって、たくさん写真を撮っていたので
あともう1回だけ連載つきあってね♪

モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
今回は、アップできずじまいだった
昨年10月末の過去記事です♪
思い出に残っている、モカちゃんとの
プチお出かけなので、アップさせてくださいね♪

モカちゃん&モカば~ば&モカママが
平日のお休みの日にやってきたのは、
モリコロパーク(愛・地球記念博公園)♪
愛知万博が行われた、この公園も、
昨年は、愛知万博10周年ということで、
イベント盛りだくさんで、
この日は、‘うまいものガーデン’という、
全国からおいしいものがいっぱい集まってきて
屋台になって、ガーデンで楽しめるというイベントでした♪

ガーデンや芝がきれいな場所は、
ワンコNGな場所が多いのですが
モカちゃん一緒に楽しめてとっても嬉しいね♪
モカちゃんも、とっても楽しそうでした♪!(^^)!
(久しぶりに見た写真ですが、モカちゃんの
こんないいお顔を見ると、うれしくなってしまいます♪)

お花や自然が大好きなモカば~ばも
素敵な展示に見入っていたよ♪
こちらは、健常者と車いすの人が一緒に
楽しめるガーデンテーブル♪
右端に、車いすのガーデンチェアーが、
他の椅子と、なじんで並んでいるよ♪

こちらは、タワーのように並べられた
まるでオブジェのような植木鉢だよ♪
上の方は、お水をあげるのが大変そうだね♪

こんな別荘があったらいいなぁ~♪って思う
小さなお家と、植栽♪

見ごたえのある公園内の展示を、
モカちゃんとお散歩しながらまわります♪
モカちゃんも、自然が大好きだもんね♪(^^♪

オブジェのような、骨組みだけのお家と植栽♪

まるで、バリのリゾートのような展示♪
休日に、こんな場所でくつろぎた~い♪
昼間っから、ビール飲みたくなりそうな雰囲気♪(^。^)

モリコロパーク、イベント会期中だけあって、
花と緑だけでなく、
建築と植栽がどう融合していくのか、
暮らしの中で、どんな風に花や緑を楽しめるのか?
というヒントが満載だったよ♪
(刺激を受けた来場者さん、多いんじゃないかな~♪)

モカちゃんとの、楽しいモリコロパーク散策♪
まだまだ続いちゃうよ♪
モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
3月初旬のプチお出かけのお話しです♪

3月の初旬の平日のお休みの日に、
モカファミリーがプチお出かけしたのは、
新東名高速岡崎SA♪
モカファミリーの家からは、
下道でもそれほど遠くないので、下道からイン♪
(刈谷ハイウェイオアシスと一緒で、高速からも一般道からも利用可なのです♪)

岡崎といえば、八丁味噌が有名だね♪

まずは、エリア内をくるっと一回りお散歩して、
散策してみたよ♪

平日で、すいていたので、
まだ真新しい、無料ドックランも
おためししてみることにしました♪

モカちゃんがランに入った直後は
遊んでるワンちゃんがいなかったので
モカちゃんのリラックスも兼ねて?
ちょっとボール遊びをしたよ♪

しばらくすると、お友達が徐々にランにインしてきた♪
モカちゃんを、ちょっとどきどきしながら
見守るモカパパ&モカママ♪

モカちゃんは、ワンコ苦手なので、
こんなに他のワンコと近くにいるシーンはほぼ見たことがありません♪
ましてや、しっぽが立っているはレア♪('◇')ゞ
モカちゃんも、成長したのかな?
と一瞬思ったものの・・・♪

こんな小さくてかわいいお友達が
あそぼ!!って誘って下さったのですが、
モカちゃん、腰がひけて
一歩も前に踏み出せません♪

そして、こんなかわいいお友達も
パパさん同伴でごあいさつに来てくれたのですが
モカちゃん完全に腰がひけていました♪

最終的には、ランのど真ん中で、
ぽつんとしていたモカちゃん♪
ワンコ苦手なモカちゃんを尊重するのか
少しづつでも、社会化させるのか
モカちゃんの、今後の教育方針の方向性に悩んでしまった
モカパパ&モカママでした♪

さあ、気を取り直して休憩しようか?モカちゃん♪

今回、岡崎SAを訪れた理由のひとつは、
以前から食べてみたかった、パンのトラさんのパンがお目当て♪
行列しているという噂でしたが、
平日なので、少し並んだだけで買えました♪

スタバのコーヒーを飲みながら、
焼きたての、まだあたたかなパンを頂きました♪
焼きたてのパンは、最高のごちそうですね♪
モカちゃんも一緒に、持参したお気に入りフード&おやつを食べたよ♪
(岡崎SAの屋根付きのお外のテーブルでいただきました♪)

モカ隊長!!新岡崎SA探検お疲れ様でした♪
モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ 「 みなさん こんにちは モカです♪」
今年のGWは、モカママはお仕事や研修等で、
数えるほどしかお休みが・・・♪
その間に、モカパパは久しぶりにツーリングに行き
満足げな顔で帰ってきました♪

秋から冬~春まで、
目を楽しませてくれていた、
モカファミリーのお庭のお花たち♪
お洋服の、季節の衣替えのように、
そろそろ、秋頃まで楽しませてくれる花に
植え替えしなきゃね♪

最近、モカパパがいつの間にかゲットした、
モカちゃんが入れるリュックで
お花の買い出しだよ~♪(*^^*)

ん~モカちゃんも、どれがいいか
一緒に真剣に見てくれてるね!!♪

このリュックを買った直後の数日間、
モカパパが、モカちゃんが早く、
このリュックに慣れるように、
お部屋の中を、背負って歩いていたせいか、
お外で使ったのは、お初だったのですが、
モカちゃん余裕のお顔だったね♪
(普段、モカママはchoro-neeさんのキャリーバック愛用中♪)

でも、リラックスしすぎて、
モカちゃん、あくびがでて・・・・♪

目がうつろ・・・♪
このあと、夢のカへ突入・・・♪

そんなことで、モカちゃんにお付き合いしてもらいながら、
無事にお花をゲット♪

さあ、お家に帰ろうか?モカちゃん♪

お昼休憩をはさんだら、モカパパもモカママも
長靴を履いて、作業開始♪
草取りもしなくちゃね♪

モカちゃんの見守る中、がんばるよ~♪
まだまだ発展途上な、モカファミリーのお庭♪

モカ「パパ、ママがんばれ~!(^^)!
それでは、みなさんまたね♪」
モカでした♪
まだまだ、お庭づくりは続くのであった・・・♪(^.^)/~~~
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」

本日は、4月初旬のモカちゃんとの
今年最後の桜見散歩のお話し♪
(トリミング前で、モサ男気味の頃です♪)

昨年は、少し遠出したりしながら、
いろんな場所に、モカちゃんと桜見したけど、
今年は、ほぼ、ば~ば保育園近くの公園での
桜見散歩でした♪
今年は、忙しかったモカママやモカパパよりも、
ば~ばと、いっぱい桜見散歩を楽しんだモカちゃんでした♪
(リードを持ってるのはば~ばです♪)

結局、モカママが桜見散歩できたのは、
早咲の桜と、この日の散りぎわの桜♪
桜が一番きれいな時期は見ることができなかったのですが、
桜散りゆく、今年最後の桜見散歩を、
モカちゃん&ば~ば&モカママで楽しみました♪

この公園の桜の木は、背が低くて、
宴会で座って見ても、桜の花が近く、
夜桜の名所としても知られています♪
(モカちゃんを抱っこしなくても、お花がそばに♪)

モカちゃんと歩く、公園の小道は、
桜のじゅうたんが敷き詰められて、
とてもきれいでした♪

公園の猫ちゃんたちも、
今年最後の桜見を楽しんでいる?
いや、桜の季節の気持ちの良い季節の
お昼寝を楽しんでいるようでした♪

日に日に暑くなってきている今日この頃♪
ワンコにも人間にも、気持ちの良い季節は、
一瞬で過ぎ去っていってしまいますね♪
それでも、モカちゃんのおかげで、
今までよりも、確実に季節を肌で感じることができるようになった
モカパパ&モカママ♪
うつりゆく季節を、これからもモカちゃんと
楽しんでいきたいです♪(*^^*)

モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
熊本の被災地の皆様へ、
心よりお見舞い申し上げます。

さて、モサ男気味だったモカちゃんは、
トリミングに行ってまいりました♪

いつも、モカちゃんをカットしてくれている方が
体調が悪く、今回を最後に、
今後は、メインでカットはされず、
他のスタッフさんの育成指導にあたるそうです(T_T)
とても残念なのですが、
後任は、いつもトリミングに行くと、
震えてしまう、怖がりなモカちゃんの為に、
モカちゃんに合う、手の優しい人を
ご指名して下さり、モカちゃん用のカットの仕方を
引き継いでくださるとのことでした♪

新しい担当のスタッフさんと、
モカちゃんの相性が合うといいね♪
(今回も、ば~ばのモカちゃんパステル画とコラボ記念写真♪)

モカ「それでは、みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
今日はモカちゃんが、
モカママがお仕事の時に
お世話になっているば~ば保育園から
お送りします♪

ば~ば保育園のお庭にも、
春がきたよ~♪

お花の良い香りがするのかな?
モカちゃん、すんすん活動に
大忙しです(^^♪

モカちゃ~ん!!いつまですんすんしてるのぉ~!?
お散歩にでかけるよ!!♪

モカママ&ば~ば&モカちゃんとで
お散歩でかけるよ~♪
モカ「それじゃあ お散歩行ってきます♪(*^^*)」
モカでした♪
この続きはまたね♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」

モカちゃんが、ば~ば保育園の時に
いつもお散歩してる公園の桜♪
モカパパにも見せてあげたいって
モカちゃんのたっての希望で?
今度は、モカファミリーでやってきました♪

モカちゃんをお迎えするまで、
なかなかお花見できなかった
モカパパ&モカママ♪

今年も、モカちゃんのおかげで
きれいな桜を堪能できたね♪

あっという間に咲いて、
あっという間に散ってしまう桜♪

そのはかなさゆえに、
人は桜に魅了されるのでしょうか?

ワンコも、魅了される!?(^_-)♪

来年もこうして、モカファミリーで
元気にお花見できますように(^O^)♪

モカ 「みなさんも お花見楽しんでね♪
それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
先週末に、モカちゃん&ば~ば&モカママで行った
モカちゃんがば~ば保育園の時に
お散歩に行く公園散歩のお話だよ♪

モカ「ママ♪花壇にお花が植わったよ

嬉しそうに、モカママに報告してくれる、モカちゃん


先回のお散歩では、
何も植わっていなかった花壇には
ちゃ~んとお花が植えられていました♪

そして、早咲きの桜も咲いていましたよ♪

公園の神社エリアだけ、
毎年、早咲き桜が楽しめるのです♪

まだ公園も空いているし、
早咲き桜を愛でるのも、
なかなかいいものです♪

ちなみに、公園のメインストリートは、
屋台はすでに設置されているものの、
桜はまだまだでした♪

気持ちの良いお天気が続いているので、
今年の桜シーズンは、
あっという間に、かけぬけていきそうな予感です♪

ぽかぽかと暖かな陽気で、
お散歩が楽しい季節♪
モカちゃんと一緒に、桜見散歩を楽しみました♪

モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」

2月末にモカちゃんと、
いろんな種類の梅が見られる
わりとご近所の公園に、
梅見散歩したお話だよ♪

この日は、とってもあたたかな日で
もう春が訪れたかのようでした♪
(この後、また寒波がやってきて、モカパパがインフルエンザに((+_+)))

この公園は、だだっぴろい芝生があるので、
モカちゃんも、ボール遊びを思いっきりできるね♪

でも、やっぱりフリスビー遊びが
一番好きなモカちゃん♪
フリスビーを見た途端、ボールをほっぽりだして、
フリスビーに夢中です♪(^_-)
(後ろにさっきまで遊んでたボールがおいてきぼりに・・・(^_-))

そんなモカちゃんを見て、近づいてきた親子♪
娘さんが、犬が大好きで、
飼いたくてしょうがないらしくて、
リードを持たせて欲しいとせがまれました♪

ママさんからも、いいですか?ってお願いされて
モカママの見守る中、
女の子は、ワンちゃん初散歩体験♪
モカママが、一緒に歩かないと、
モカちゃん心配で、歩かないので、
女の子に「おばちゃんも一緒に来て~!!」って言われて(笑)
モカママも、一緒に歩いてるよ♪

女の子は、フリスビーで
モカちゃんと一緒に遊びたかったみたいで、
なんと、ワンコとのフリスビー遊びも
初チャレンジ(^O^)♪

まだよちよち歩きのBABYも、
見守る中でのフリスビー♪

もちろんモカちゃんは、
モカママにフリスビー持ってくる♪(^O^)

女の子は、モカちゃんと遊んで、
すっかり、ワンコを飼いたくなってしまったみたい♪
ママさんに、〝ワンちゃん飼いたい~♪
〝今日、ワンちゃん見に行く~♪〟ってお願いしていたよ♪

モカちゃん、お散歩初体験に、
おつきあいお疲れ様でした♪
(女の子とは、ワンちゃんを飼ったら、
女の子のワンちゃんと、モカちゃんとで遊ぼうね♪lって約束したよ♪)(^_-)

モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです


2月の末頃、モカママが早めにお仕事終わった日♪
ば~ば保育園に早めにお迎えに行けたので、
モカちゃん&モカば~ば&モカママで、
保育園の時の、おなじみの公園に
一緒に、〝梅見散歩〟した時のお話だよ♪

この日は、風が強めだったので、
フリスビー遊びのかわりに、ボール遊び♪
フリスビー遊びが一番好きだけど、
ボール遊びも好きなモカちゃん♪
夢中すぎて、目が真剣~(^O^)♪

モカちゃんに、お散歩のたびに繰り返して、
横断歩道を渡ることを教えた、モカば~ば♪
最近、また新たにモカちゃんに教えたことがあるらしい・・・♪
・・・ん!?モカちゃんが、スタスタと
公園の,、傾斜歩行の運動器具の方に歩いていく!?\(◎o◎)/!

そして、スタスタと傾斜のある橋を渡っていった\(◎o◎)/!
(リードを持ってるのは、モカば~ばです♪)
最初、ここを歩かせようとしたら、
怖がってとまどっていたというモカちゃん♪
ば~ばが、保育園のお散歩のたびに、
ここを歩かせているうちに、平気になったみたいです♪
ここを歩くのが当たり前のように、
スタスタ歩いてるモカちゃんの姿が、
面白かったです♪(^_-)

公園で、一番梅がきれいなエリアにいったら、
梅の木の下に、にゃんこがいました♪
頭の周りの毛がながくて、
ライオンヘアーにも見えるにゃんこ♪
まどろんでたのを邪魔してしまったのか、
睨まれてしまいました♪(^_-)

梅の木の下で、梅見を楽しんでるかのような
にゃんこ♪
暖冬だったとはいえ、公園で暮らすにゃんことって、
あたたかな春は待ち遠しいね♪
本格的な春の到来を待ちわびてるにゃん♪
って、にゃんこの背中が、語っているかのようだったよ♪

春は、もうすぐそこに来てるよ♪

この公園を訪れるたびに、写真を撮る、
定点撮影スポットの花壇は、植えかえの準備か、
珍しく、何も植わっていませんでした((+_+)) (2月末時点)
何も植えてない花壇は寂しいね~♪(T_T)
(モカば~ば情報によると、3月の初旬には、
花壇に新しい花が植えられていたそうです♪
昨春は、ちょうど春の花壇の植え替え作業中に
この公園を、モカちゃんとお散歩したね♪(^_-)

モカちゃんは、この後この花壇に、
いっぱいお花が植えられた公園をお散歩済み♪
今度、モカママがその花壇を目にするのは、
桜見散歩のときかな?
モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです

モカちゃん、先日トリミングに、
行ってきました♪
今回も、炭酸泉に入って、
さっぱりしたモカちゃん!(^^)!
(もちろん、モカちゃんの胸の天使のはねのマークも、くっきりだよ♪)

トリミング後は、もっちろん
モカちゃんのストレス発散タイム♪
モカちゃんの大好きな、
ボール遊びと、フリスビーで盛り上がって、
モカちゃん、夢中で走り回っていたよ♪(^O^)

ついでに、トリミング後のお写真撮りたかったけど、
この日は、ものすごい強風で、
おぐしが乱れまくりで、えらいことに(^_-)
(お耳の毛が、お空を向いちゃった♪((+_+)))

モカちゃんと、お家に帰って、
いっしょにおやつを食べて、少し休憩した後に、
トリミング後の撮影タイム♪
モカちゃん、トリミング&お散歩でお疲れなのに、
モデルさんもがんばってくれてありがとう

(モカば~ばの書いてくれた、パステル画のモカちゃんとも
記念撮影したよ♪)
☆~☆ お~☆ ま~☆ け~☆

40歳を超えてから、
端切れや、古布など身近な素材で描いた、アプリケ芸術、
〝宮脇綾子の世界展〟を、先日モカば~ばと見てきました♪
綾子さんのご主人様は、洋画家の、宮崎 晴さん♪
ご夫婦の作品を展示する展示室が、
豊田市美術館にあり、
美術館を訪れるたびに拝見していたのですが
綾子さんの生涯を振り返りながら、
一度にこれだけの作品を見られるのは、
生誕110年記念の特別展ならばのことでしょう♪
(名都美術館にて、3月13日(日)まで開催♪)

モカファミリーの近況といえば、
先日モカパパが、ついに
インフルエンザにかかってしまいました((+_+))
モカママも、おかゆなどつくって看病((+_+))
モカちゃんも、〝モカちゃん癒しオーラ〟で、
モカパパのこと心配して、看病?していたよ(^_-)♪
時期的には、そろそろインフルエンザは終盤かと思いますが
皆さまもどうかお気をつけ下さいませ♪
モカ「それでは みなさん またね♪」モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪


モカママがお仕事で、
ば~ば保育園だったモカちゃん♪
この日は、早めにお迎えに行けたので、
モカちゃん&ば~ば&モカママで、
いつもモカちゃんが保育園の時、
お散歩してる公園に、お散歩に出かけたよ♪
(この公園の、いつもの定点撮影スポットでお写真♪冬の花壇だね♪)

梅見スポットでは、しだれ梅が咲いてたよ♪

2月の中旬の、この日、
モカママは、初梅見散歩でした♪

モカちゃんは、ば~ばと一緒に、
すでに何度も梅見散歩をしてるんだよね♪
モカ「僕、梅の花、もういっぱい見てるもん♪」って
ちょっと自慢げなモカちゃんです♪(^_-)

今年の梅見は、モカちゃんに先越されちゃったね♪(^_-)
この調子じゃ、桜見散歩も、
モカちゃんに先越されちゃいそうだね(^_-)♪

もちろん芝生広場では、
モカちゃんの大好きな、フリスビータイム♪
華麗な走りを見せてくれました♪(^O^)
(ほぼ毎日欠かさずやってるフリスビーは、すでに6代目フリスビー♪
実はモカちゃん、モカママがフリスビー投げるか一緒にいないと
フリスビー取りに行かないんですって(@_@)
モカママとお散歩いけない日は、お家プチフリスビーつき合わされます(^_-)

ば~ばと一緒に、四季のいろどりを感じながら、
お散歩を楽しんでるモカちゃん♪
ば~ば、いつもモカちゃんをありがとう!!

小一時間ほどのお散歩で、少し汗ばんでしまうほど、
あたたかなこの日♪
モカちゃんと、楽しい初梅見散歩を
楽しむことが出来たよ♪

モカ 「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」

今年は、暖冬だったせいでしょうか?
昨年、菜の花畑での撮影日より、
1か月も早い、お散歩寄り道しての
菜の花畑での写真撮影♪

ところが、もうすでに出遅れた感があって、
菜の花畑全体をみると、
旬の頃を過ぎてる感が・・・♪

それでも、ひとつひとつの
菜の花に目を向けると、
今が旬とばかりに咲いている、
青春真っ盛りの?
菜の花ちゃん咲いてたりして・・・♪(^O^)

実は、もう夕暮れの時刻で、
どんどん薄暗くなっている状況♪
〝ママ、そんなに、のんびり写真撮ってると、
暗くなっちゃうよ~(T_T)〟
って言いたげなお顔の、モカちゃんだね♪(^_-)
(ISO値上げての撮影です)

菜の花のイエローは、
なんだか元気になるね♪
菜の花畑で、ビタミンカラーの元気をもらった、
モカママなのでした♪
~☆~☆~☆ お ま け ~☆~☆~☆

先日、半日だけお仕事だった日に、
生誕100年のターシャ・チューダー展に行ってきました♪
(ジェーアール名古屋高島屋にて、2月29日まで開催)
山奥でガーデニングを楽しみ、
愛犬や鶏、山羊と共に暮らし
92歳で亡くなるまで、絵本などの創作活動を続けたターシャ♪
(ターシャは、コーギー犬をかわいがっていました♪)

会場には、ターシャのお庭の一部も再現されていました♪
(ここは、写真撮影可の場所でした♪)

モカちゃんは、ば~ば保育園で、
ば~ばと一緒にお留守番♪
同じ階の特設会場で、
以前から気になっていた、わんのはなさんが
出展していたので、モカちゃんへのお土産に、
おやつ入れと、ゼオライトビスケットも買ったよ~♪
(モカちゃんは大喜びでゼオライトビスケット食べました♪)

モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ 「みなさん こんにちは モカです♪

今回は、昨年ご紹介できなかった、
モカちゃんと一緒にカフェへ行ったお話♪
(こちらの写真、実はモカママの
お気に入りで、スマホの待ち受けにしてます♪


昨年11月の初旬のこと♪
この日、お休みだったモカママ♪
ほんとにあたたかくて、気持ちの良い日だったので、
モカちゃんと一緒に、おでかけすることにしました♪
やってきたのは、CLOVERS cafe♪(テラス席のみワンコOK♪)
インテリアショップ併設のカフェです♪
(インテリアショップ・ゾーンは、モカちゃん抱っこで見ることができました♪)

オーダーしたのは、ワンプレートランチだよ♪

暖冬のため、11月初旬でも、
ぽかぽかあたたかくて、気持ちの良いテラス席♪
ランチを堪能しました♪
(モカちゃんは、すでに持参の、
モカちゃんお気に入りフードを堪能済みだよ~♪)

モカママの、お楽しみランチに、つきあってくれてありがとね♪
今度は、モカちゃんのお楽しみタイムだよ♪
モカ「やった~!(^^)!♪」

モカちゃんとやってきたのは、
カフェ近くの、牧野ケ池緑地公園♪

広い芝生がある、広々とした、
気持ちの良い公園だよ~♪

モカちゃんにせがまれて?
もちろん、フリスビーでいっぱい遊んだよ~♪
モカちゃん、フリスビーに夢中すぎて、
目が真剣!?(^O^)

思いっきり遊んで、モカちゃんも
満足げなお顔だね♪!(^^)!

そんな、気持ちの良い秋晴れの日の、
楽しい一日でした♪
気持ちの良い、太陽の日差しよりも、
モカちゃんの笑顔がまぶしい、モカママなのでした♪(^O^)
モカ「それでは、みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより

◆CLOVERS cafe
愛知県名古屋市天白区鴻の巣1-215
(インテリアショップのREAL style名古屋東店(HOME店)併設)
AM11:00~18:00(水曜定休)

モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
今回も、昨年ご紹介できなかった記事で、
10月末のお散歩です♪(^_-)

その頃、多忙な日々が続いていたモカママですが、
久しぶりに、予定の入っていない休日♪
しかも、とてもあたたかく気持ちの良い日だったので、
モカパパはお仕事でいなかったけど、
モカちゃんと一緒に、いつもと違う公園に行くことに♪

ということで、久しぶりに、
プチ・イングリッシュガーデンのある公園、
〝フローラルガーデンよさみ〟に、やってきました♪

お散歩していたら、モカちゃんと同じ
ブラック系のかわいい〝ベリーーくん〟に出会ったよ♪
といっても、モカちゃんのカラーは、ブラックタンだけどね♪

なんと、あのワンコ苦手なモカちゃんが、
ベリーくんに、すんすんさせてもらってる\(◎o◎)/!
ちょっと嬉しい出来事でした♪

さらに、こんなかわいい子も合流して、
しばし、3ワン&4人で、芝生で遊んだよ♪

モカちゃんも、すんすんされたけど、
いつもみたいに、しっぽがインしていないね♪
飼い主さん同士が、仲良く話をしていると、
ワンちゃんたちも、安心するみたいだね♪(^_-)

ベリーくんは、運動神経抜群で、
ボールを投げても100発100中で、
フライングキャッチしちゃうんです♪

楽しそうにボールで遊ぶ、ベリーくんの影響で、
そのあと、モカちゃんのお気にいりは、
フリスビーの他に、ボール遊びも加わりました♪
ボールも、ベリーくんがくわえやすそうにしていた、
いぼいぼタイプのボールを愛用中です♪
(砂もつきにくくて、お外の遊びでも大活躍です♪)

モカちゃんとモカママで、思いつきで出かけた
久しぶりの公園でのお散歩ですが、
ぐうぜんの出会いで、とても楽しいものになりました♪

モカちゃんも、ベリーくんと一緒のベンチで、
こんな楽しそうな笑顔を見せてくれました♪
モカちゃん、良かったね♪
ベリーくん、元気にしてるかな?
また、どこかで出会ったら、
モカちゃんと遊んでね

モカ「それでは みなさんまたね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ「みなさん こんにちは モカです♪」
昨年アップできなかった、
カフェへのお出かけ記事だよ♪

時期は、昨年11月の中旬♪
この時は、まさかこんなに暖かい冬が来るとは思わず、
テラス席楽しめるのも、今のうちだねって、
カフェにランチにでかけたんだよ♪

モカファミリーが来たのは、
ブロ友さんの、CHIEN QUEUEのバジルママさんに教えてもらった、
〝おさんぽカフェ〟♪
ウッディーな感じの建物とテラス席♪
管理栄養士さんがつくるカフェだそうです♪
(テラス席のみワンコOK♪)

テラス席からは、石釜ピザを焼く釜が見えます♪
(この後、本格的にランチタイムに突入し、ひっきりなしにピザを焼いて、
忙しそうなピザ担当者さんでした♪)

オーダーしたランチを待つ間、
モカちゃんとテラス席周辺を散策♪
お庭に、こんなリアルなぞうさん発見!!♪
ぱぉ~ん!!って声が聞こえそうだね♪
(モカちゃんは、マイペースですんすんタイム中(^_-))

でも、記念撮影には、笑顔でつきあってくれた
モカちゃんなのでした♪!(^^)!
(かわいい子ぞうもいるのよ♪)

モカちゃんには、こんなおやつまで
いただいちゃった♪

そうこうしてるうちに、
オーダーした、石釜ピザがきたよ~♪
目の前の石釜で焼いた、
焼き立てほやほやの石釜ピザ♪
さっくりもちもち食感、チーズがとろ~りで、
とってもおいしいピザだったよ♪

そして、月に2回メニューが変わるというランチ♪
サーモンがたっぷり乗っかったクリームパスタも
美味しかったよ~♪

安心してください!デザートもちゃんとついてます♪
シフォンケーキに、ミルク感いっぱいのソフトに珈琲♪
やっぱり、デザートでシメたいテラスランチなのだ♪(^_-)

モカちゃんも、持参のお気に入りフードを食べて、
食後は、モカパパ抱っこでまったり♪

ゆったりとした時間の流れる、
テラス席なのでした♪
こちらのテラス席、訪れた少し後に、
冬もテラス席での寒さがしのげるように、
風よけカーテンの設置工事を予定されていました♪
冬はテラス席は閉鎖してしまうカフェもあるけれど、
ワンコ連れや、小さなお子さん連れのお客さんのためへの
心使い、ありがたいですね♪

モカ「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
【モカちゃんが行ったカフェ♪】
おさんぽカフェ♪
愛知県愛知郡東郷町大字和合牛廻間105番地
月~土 8:00~18:00
日 9:00~15:00
お盆・年末年始休業
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより


モカ 「みなさん こんにちは モカです♪」
モカちゃん、今年初の
トリミングに行ってきたよ~♪

炭酸泉で、すっきりさっぱりして、
ふわんふわんになったよ~♪
【トリミング前日のモカちゃん♪】

トリミング前日は、こんな感じで、
バサボサ感が否めないモカちゃん♪
いつものモカちゃんなじみのサロンで、
炭酸泉&カットをお願いしました♪

モカちゃんトリミング中は、
モカママ&モカパパは、
「ピカソ、天才の秘密」展へ♪
(愛知県美術館にて3月21日まで開催)
*写真は、撮影可だった併設展の作品で、ピカソの作品ではありません。
なんと油絵の具を盛って、人の顔のようにした巨大な作品。台の上に乗って見ることができます。
ピカソの少年時代から、青の時代、バラ色の時代、
キュビズム時代とその後というように、
作風の変遷に影響した、出来事・背景の解説パネルを交えながら
見ることができ、興味深かったよ♪

アート鑑賞の後は、
スタバのリザーブ専用席で、
いつもより、ちょっとリッチな、
リザーブの珈琲を味わいました♪
(リザーブ専用のマグカップのデザインが、いつの間にか変わってました♪)

そして、高島屋のアムール・デュ・ショコラ(ショコラの祭典)を
ちらっとだけのぞきました♪
(写真は、フランスの有名ショコラティエの、ミッシェル・ブラン氏の
イートインのチョコラソフト。おいしかったぁ♪)

そして、トリミング後のモカちゃんは、
おなじみ、胸の天使の羽根のマークが
くっくりした、〝エンジェル♡モカちゃん♪〟だよ~♪
(相変わらず、トリミング直後に写真撮れなくて、おぐし乱れ気味です(^_-))
モカ 「それでは みなさん またね♪」
モカでした♪
ご訪問・コメントありがとございます♪
いつもみなさんのコメント、楽しく読まさせていただいて、
あったかい気持ちいただいています♪
のんびり更新ですが、また遊びに来てね♪
モカ&モカママより
